8月25日(水)に予定しておりましたトモアタンゴ祭ですが、新型コロナ感染者拡大のため、時期を改めて開催することになりました。
次回は、11月に予定しております。
お楽しみにされていたお客様には、大変申し訳ございません。開催日が決定しましたらお知らせさせていただきます。
笠間市地域交流センターともべ「トモア」0296-71-6637
8月25日(水)に予定しておりましたトモアタンゴ祭ですが、新型コロナ感染者拡大のため、時期を改めて開催することになりました。
次回は、11月に予定しております。
お楽しみにされていたお客様には、大変申し訳ございません。開催日が決定しましたらお知らせさせていただきます。
笠間市地域交流センターともべ「トモア」0296-71-6637
いつも地域交流センターともべ「トモア」をご利用いただき誠にありがとうございます。
県の緊急事態宣言の発令を受けましたので、今後以下の対応をさせて頂きます。
【特記事項】
期間:令和3年8月6日(金)~8月19日(木)
開館時間:午前9時~午後6時まで
カフェ:営業時間短縮(午前9時~午後6時、アルコールの提供は不可)
交流ホール:利用不可
【その他】
利用人数は、引続き各部屋定員の1/2となります。
発熱・風邪の症状のある方の利用不可
マスク着用・手指消毒・手洗い励行・名簿記入及びアマビエ登録・こまめな換気・三密を避ける
※感染状況により、利用時間や収容人数等、変更になる可能性があります。
※駐輪場は通常通り24時間営業をしておりますが、事務所での18時以降の定期の更新が出来なくなりますので、8月分の更新手続きをお早目にお願いいたします。
ご利用の皆様にはご不便をおかけして大変申し訳ありませんが、何卒ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。
また、何かお困りのことがありましたらトモア事務所までお問合せ願います。
笠間市地域交流センターともべ「トモア」事務所 TEL:0296-71-6637
8月8日(日)に予定しておりました逢坂せいし先生の『歌声喫茶』が、新型コロナ感染者増大のため
中止となりました。
次回は、10月10日(日)を予定しております。
楽しみにされていたお客様には、大変申し訳ございません。
笠間市地域交流センターともべ「トモア」
【もうヒトハナ、咲かそ。】
葉っぱを売って年商2億円—
四国いち小さな町で起こった<奇跡>の実話
【豪華俳優出演者!】吉行和子、富司純子、中尾ミエ、藤竜也、大杉漣(特別出演)、他
〇上映日: 2021年9月12日(日)
〇上映場所: 笠間市地域交流センターともべ“Tomoa(トモア)”
〇開演時間: ①午前10時~ ②午後2時~ ③午後6時~(上映時間112分)
〇前売券: 1,000円(当日券/一般:1,200円、中・高生:800円)
※Tomoa駅前シネマスタンプカードのご招待有効上映会は偶数月の開催のみとなります。
〇前売販売所: 笠間市地域交流センターともべ「トモア」(tel.0296-71-6637)
※前売券の入手が困難な方は、茨城映画センターで予約受け付けます。(Tel.090-2641-3156 午前10時~午後5時*土・日・祝は除く)
【お願い】新型コロナウィルス感染防止のため、入場の際に、検温・手指消毒・マスクの着用等のご協力をお願いします。また、コロナの感染状況により、中止となる場合もございます。あらかじめご了承ください。
※駐車スペースに限りがあるため、可能な限りお乗り合わせ、または公共交通機関のご利用をお願いいたします。
※マスクの着用、参加者名簿への記入をお願いします。
※定員を超えた場合に、入場をお断りさせていただく場合があります。
※コロナの感染状況により、中止になることがあります。
歌とピアノによる音楽で1日の始まりを!
〇奏者プロフィール
柿長飛鳥(ソプラノ)
笠間市出身。水戸第二高等学校、東京芸術大学声楽科、ニューヨーク市立ブルックリンカレッジ大学院修士課程を修了。第33回ソレイユ音楽コンクール第3位(審査員奨励賞)、第13回チェコ音楽コンクール第2位受賞。2020年春に4年間過ごしたニューヨークから帰国し、自身の音楽活動を続けながら後進お指導にあたる。
小林萌里(ピアニスト)
笠間市出身。水戸第二高等学校卒業。第57回全日本学生音楽コンクール東京大会ピアノ部門入選。ヤングアーティストピアノコンクール第20回G部門銀賞(最高位)。第5、6回日本バッハコンクール全国大会入選。第7回ジュラ・キシュ国際ピアノコンクール一般部門審査員賞。近年ではクラシックとタンゴの演奏活動に力を入れ、自身のグループや海外演奏家との演奏活動も積極的に行っている。
〇2021年8月27日(金)
〇場所:笠間市地域交流センターともべ”Tomoa”
〇開場:10:00、開演10:30
〇入場料:500円(定員70名・先着順)
〇チケット予約&お問合せ先 Tel:0296-71-6637(Tomoa)
茨城のタンゴ奏者、そして若きタンゴ奏者達による情熱の一夜
2021年 8月 25日(水)
18:30開場
19:00開演
〇入場料:前売 2,500円、当日 3,000円
〇ご予約&お問合せ 地域交流センターともべ”Tomoa” Tel. 0296-71-6637
【上映日時】8月22日(日) ①10:00~ ②14:00~ ③18:00~(上映時間94分)
【定 員】各回70名
【料 金】500円(未就学児 無料)
【受 付】先着順となっております。トモア窓口で直接、または電話でお問合せください。
Tel.0296-71-6637(トモア受付)
《コロナ禍における注意事項》
※マスクの着用、参加者名簿への記名をお願いします。
※会場で一定の距離を確保して着席していただきます。
※定員を超えた場合、入場をお断りさせていただく場合があります。
※コロナの感染状況により、中止になることがあります。
《駐車場について》
駐車場には限りがあります。できる限り、乗り合わせでご来場ください。また、満車の場合はお近くのコインパーキングをご利用ください。
夏休み絵画教室
夏休みに絵を描きたい子どもたちあつまれ~♪♪
8月9日(月)
13:00~17:00(15:00~15:15休憩)
参加費:2.500円
落ち物:【全員】飲み物、課題の画用紙(丸めないこと)、鉛筆(2B)、消しゴム、課題内容プリント、雑巾、絵の具 セット(絵の具の補充忘れずに)、
【1・2年生】上記に加え、クレヨンと油性黒ネームペン
講師:関口広子先生(アートスクールヒロ主宰)・照沼めぐみ先生(アトリエKEIKI主宰)